108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2022-03-10 03月10日-06号

次に、鏡久里土地改良区でございますが、受益面積414ヘクタール、組合員数752人で、昭和48年度から昭和60年度に県営圃場整備事業により、揚水機場農地水路等が建設されております。 浜玉畑土地改良区につきましては、受益面積1,163ヘクタール、組合員数728人で、昭和49年度から平成6年度の県営畑地帯総合整備事業により、揚水機場貯水槽農地農道水路等が建設されております。 

みやき町議会 2019-03-13 2019-03-13 平成31年第1回定例会(第4日) 本文

みやき町の農業米づくり、また施設園芸ハウスが生産の中心であり、昭和51年から県営圃場整備事業などで整備を進め、狭い谷間や耕地を除き、面的整備はほぼ完了し、しかし、本町内外農業の状況は、農作物の輸入自由化などによる価格長期低迷などにより逼迫した経営状態となっており、今後ますます農業就農者減少が見込まれるが、そこで、次の3点についてお伺いします。  

みやき町議会 2018-09-19 2018-09-19 平成30年第3回定例会(第6日) 本文

教育委員会事務局長牛島敏和君)  当時、あの一帯を取得したときの価格等についての御質問、それと、コミュニティーセンターこすもす館の北東の取得価格という御質問でございますけれども、あの一帯、当初は旧町、北茂安町の時代に保健センター、南花園、それとその駐車場あと、当時は庁舎を建設する予定地というようなことで、あの一角を創設しているところでございますが、当時は取得したというような形ではなくて、県営圃場整備事業

みやき町議会 2018-06-08 2018-06-08 平成30年第2回定例会(第4日) 本文

事務の統合による事務効率化とか、県営圃場整備事業維持管理、それらを鑑みますと、組合員負担軽減のためにも合同事務所のほうがいいと思っています。これについては、三根中原土地改良区は御理解をいただき三根庁舎の中でその事務を、同じフロアの中でしていただいていますので、あと北茂安土地改良区についても協議をずっとしておりますので、三根庁舎において合同事務をぜひともしていただきたいと思っています。  

みやき町議会 2017-12-15 2017-12-15 平成29年第4回定例会(第5日) 本文

特に三根校区においては人口減少が目立ち、その要因は県営圃場整備事業により、圃場が民間では農地転用事業が困難なことから、まずは官民連携による財源財政に影響のない事業として、PFI事業平成25年から26年、ティアラみね苺館トマト館事業を進め、平成27年にはオリーブ館の3棟、現在ひまわり館の2棟がPFI事業で建設中であります。  

みやき町議会 2015-12-15 2015-12-15 平成27年第4回定例会(第5日) 本文

私は土地改良区への法令外補助金の裏づけには、昭和の後半から平成にかけて、町の発展農業の振興を期待して、交通機関発展となる道路網整備農業発展を目指し、町と農業発展に大きな夢を託しながら、県営圃場整備事業に同意した組合員、なお、農地面積を減歩し、事業費用をもって町と農業者の二人三脚で取り組んだことが、今日の交通機関発展水路整備などで水の災害を防ぎ、被害をなくしているものであります。  

みやき町議会 2014-09-16 2014-09-16 平成26年第3回定例会(第4日) 本文

また、この1級河川前川については、県営圃場整備事業東尾地区において昭和59年土地改良事業として面工事が着工されております。この河川は、以前は北茂安小学校東からの上地方向に向かって流れ、通瀬川へ合流をいたしておりましたが、土地改良県営圃場整備事業により、農林事務所土木事務所の合議のもとで、現在の行きどまり河川になっていると思われます。

唐津市議会 2014-06-11 06月11日-04号

◆16番(楢﨑三千夫君) 下地区水田関係県営圃場整備事業といいますのは、昭和39年に計画をされて、昭和41年から工事が始まりまして、全国的に見ても先進的な事例ということで、早くから取り組まれているということを聞いております。そして、それからまたその後、昭和49年からは県営総合土地改良事業、これにも取り組んで、浜玉でも一大事業ですよね。これが圃場整備土地改良事業、この2つがなされました。 

みやき町議会 2012-03-07 2012-03-07 平成24年第1回定例会(第2日) 本文

なぜならば、その当時、簑原区の県営圃場整備事業があっておったわけですよ。地元が反対したわけです。議会はそのとき道路をつくりましょうと、いわゆる栗崎団地1号線、あれと結べば小学校のほうに通学もできるということで、その当時、ここの団地ができるときに議論を重ねているわけですよ。

みやき町議会 2011-12-12 2011-12-12 平成23年第4回定例会(第4日) 本文

ですから、この県営圃場整備事業県営かんがい排水事業一体物なんですよ。一体物ですよ。ですから、やはり土地改良区の円滑な促進を図るためにも、ぜひ町がリーダーシップをとって国と予算獲得を交渉していただきたい。やはり特段の配慮をせねば予算はつかないと思います。いわゆる陳情ですよ。

みやき町議会 2010-12-14 2010-12-14 平成22年第4回定例会(第5日) 本文

それまでは非常にもう長年の問題で、非常に無理だろうと言われて、聞いておりましたけれども、直接お会いすることができて、そのときには県に対する強い不信感土地改良区に対する県営圃場整備事業のときの換地処分も含め、水利権等含めて、非常に根が深い問題を抱えておられまして、そのことが交渉の糸口をなかなか見出せなかったということです。  

佐賀市議会 2009-06-16 平成21年 6月定例会−06月16日-07号

今まで石塚古墳についても、議会の中で概要については御紹介してきましたけれども、石塚古墳は、昭和63年1月に県営圃場整備事業に伴います事前発掘調査で6世紀後半代の古墳であるということが判明し、当時大きくマスコミにも取り上げられまして、現地説明会には約250人の見学者があったと聞いております。

みやき町議会 2009-06-12 2009-06-12 平成21年第2回定例会(第2日) 本文

また、県営圃場整備事業土地改良償還助成もまた行っております。これについては大体24年程度で終わっていきますけれども、その中で、まず土地改良区の合併の目的ですけれども、これはあくまで最終的に農家負担軽減ですね。このために、今5つ土地改良区ありまして、あと県営かんがい土地改良区が1つ、6つの土地改良区がみやき町内にあります。

みやき町議会 2008-12-16 2008-12-16 平成20年第4回定例会(第5日) 本文

県営圃場整備事業根西土地改良区及び三根東土地改良区に対する借入金の債務負担履行助成債務負担行為についての追加ということでお願いをいたしているところでございます。今回、この2つ債務負担につきましては、合併当時、引き継ぎとしてこういったことが計上されておりませんでしたので、県のほうから議会の議決を受けるべきという指摘を受けましたので、今回お願いをしているところでございます。